Ubuntu 11.04になってUnityが導入されて、Macのようなメニュー形式になったためにAptina Studio3のメニューがWindow以外表示されない状況になってしまう。
回避方法として以下のようなシェルスクリプト経由でAptanaStudioを起動するようにする。
1 2 3 |
#!/bin/bash export UBUNTU_MENUPROXY=0 (インストールディレクトリ)/AptanaStudio3 |
AptanaStudio3.shといったファイル名で保存してこのシェルスクリプトを起動すると以下のようにメニューが全て出てくるようになる。
1 2 3 |
<a href="http://tech.gowest.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/snapshot3.png"><img class="alignnone size-medium wp-image-152" title="snapshot3" src="http://tech.gowest.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/snapshot3-300x202.png" alt="" width="300" height="202" /></a> 参考情報 <a href="http://wiki.appcelerator.org/display/tis/Installing+Studio+on+Linux">http://wiki.appcelerator.org/display/tis/Installing+Studio+on+Linux</a> |